REVIEW
ついにGalaxy Watch 4を購入しました! Galaxy Watch 4 Galaxy Watch 5をはじめ各社魅力的なスマートウォッチが続々発売となっていますが、LINEでのやり取りを求める場合、現状AppleWatchかWearOSとなります。 最新のAmazfit製品の一部では、定型文・顔文字…
「Galaxy Watch 5 Pro 」「 Galaxy Watch 5」が遂に国内でも発売となります。 それぞれの機能などは過去の記事をご覧ください。 www.mdworksblog.com 「Galaxy Watch 5 Pro 」は耐久性やバッテリー性能、ワークアウト機能などがパワーアップしていますが、個…
前回、Nothing Phone(1)隠し機能「ミュージックの視覚化」の設定方法を記載しました。 www.mdworksblog.com Nothing ear(1)にも隠し機能(イースターエッグ)が現状2つが発見されています。 ファミコンの隠しコマンドを彷彿とさせる設定方法となりますの…
皆さんはNothing Phone(1)にEaster egg(イースターエッグ)という隠し機能があるのはご存じでしょうか? 私は、先日Nothingユーザーの方から教えて頂き早速試してみました。 簡単に言うと、昔のゲームにあった裏技のようなもので隠された機能をある設定を…
ずっと愛用させて頂いておりましたHUAWEInova5TからNothing Phone(1)に機種変更致しました。 HUAWEInova5Tは4800万画素カメラ搭載で非常に好みの色合いで撮影できていたので、今回Nothing Phone(1)に変更することでどのくらい変わったのか写真比較を行い…
小学生の息子が終盤ギリギリに夏休みの自由研究がまだなことが発覚。 毎日毎日ゲーム三昧でまったくのノープランの状態。 フォートナイトばかりやっていたので、フォートナイトの「デカポ」を作ることにしました。 「デカポ」を知らない方もいるかもしれませ…
遂に私のもとにNothing Phone(1)が届きました!! 公式サイトにて8月10日0時の予約購入ができ8月19日に無事到着しました。 Nothing Phone(1) Nothing日本公式ストア - Nothing日本公式サイト – Nothing Japan 迷わずホワイトを購入し、アクセサリーも勢い…
Lenovoのワイヤレスイヤホンに関しては、いくつか使用させて頂きましたが、どのモデルも期待以上の素晴らしいイヤホンでした。 特に音質には毎回驚かされつつ、どのモデルもAliexpressで2,000円以下で購入できるとあって大満足でした。 www.mdworksblog.com …
暑い日々が続いていますが、熱中症にならないために水分補給は必須です。 仕事や外出時にマグボトル(水筒)をもっていかれる方も多いと思います。 私も500mlのマグボトルを利用していましたが、マグボトルだと飲み干した際に追加で補充しなおさないといけな…
購入したAmazon fire HD 8タブレットはエンタメタブレットとして、大活躍しています。 画面もキレイですし、軽いので寝ながらでも手が疲れません。 そして何よりも音質がとても良いので最高ですね。 Amazon fire HD 8 Fire HD 8 タブレット ブラック (8イン…
NOKIA(ノキア)という企業をご存じの方も多いと思いますが、 フィンランドの通信ブランドで2011年頃までは首位を走る携帯端末メーカーでした。 その後企業買収等もあり現在に至りますが、そのNOKIA(ノキア)製のワイヤレスイヤホンがAmazonで販売している…
ワイヤレスイヤホンは色々試してきましたが、ずっと気になっていたにもかかわらず購入したことの無いブランドがありました。 Soundcoreシリーズで有名なAnker(アンカー)です。 私は外出時など長時間利用する際にカナル型の場合、 耳が蒸れてかゆくなったり…
以前から気になっていた、Amazonタブレットに遂に手を出してしまいました! 8インチタブレットAmazon Fire HD 8 となります。 Fire HD 8 2020年モデル 通常価格が1万円を切るという神コスパタブレットですが、果たしてどの程度のものなのか!? Fire HD 8 タ…
先日発売になった「HUAWEI Band 7」と「Xiaomi Smart Band 7」はどちらも非常に優れたモデルとなっており、購入を検討している方も多いと思います。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c…
待ってました! HUAWEI Band 7のアプデお知らせが来ました!!! HUAWEI Band7で新しく追加された機能の一つ「クイック返信」機能ですが、 ファームウェア更新(HarmonyOS2.0.0.26)により対応できるようになりました♬ HarmonyOS2.0.0.26 www.mdworksblog.co…
Xiaomi Smart Band 7を購入しました! 非常に優秀なスマートバンドですが、ペアリングの際にインストールすべきアプリで悩みました。 www.mdworksblog.com 通常スマホとスマートウォッチやスマートバンドをペアリングする際、指定のアプリをインストールしな…
先日レビューした「HUAWEI Band7」は「HUAWEI Band6」からの大幅な進化はそれほど無かったものの、非常に満足しており日々利用しています。 www.mdworksblog.com 「HUAWEI Band7」においては、機能・操作性・デザインなどスマートバンドにおける最高峰と感じ…
皆さん「HAYLOU」というスマートウォッチやイヤホンのブランドをご存じでしょうか。 最近のスマートウォッチはかなりデザイン的にも機能的にも洗練されてきていますが、やはり販売価格に合わせデザインや機能性は大きく変わります。 そんな中、驚きの神コス…
先日発売になった「HUAWEI Band 7 」遂に購入しました!!! 今回はHUAWEI公式サイトより購入させて頂き発売日翌朝に届きました! HUAWEI Band 7 Xiaomi Smart Band 7と購入を悩まれている方もいらっしゃると思いますので、 よろしければこちらもご覧くださ…
コーヒー好きな方も多いと思いますが、朝ドリップする時間がないこともありますよね。 お湯を沸かす必要も、粉を準備することもなくあっという間にコーヒーが飲める「バリスタ」シリーズをご存じでしょうか。 https://nestle.jp/brand/nba/ 以前からバリスタ…
先日、3COINSワイヤレスヘッドホンを購入し衝撃を受けました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(argument…
昨年近所のイオンに「LAKOLE(ラコレ)」という雑貨ブランドがOPENしました。 衣料品から調理雑貨含む生活雑貨が安くてめちゃくちゃオシャレなんです。 www.adastria.co.jp そんなLAKOLEに何とワイヤレスイヤホンやBluetoothスピーカーなどの取り扱いもあり…
3COINS人気ですよね。 100均より高級感もあり、デザイン性の高い商品も多く所有欲も満たしてくれるので、ついつい見ちゃいますね。 我が家もキッチンツールなどでお世話になることが多いです。 そんな3COINSがオーディオなどのガジェットを販売しているのは…
以前モバイルコントローラーのGameSir T4proをレビューさせて頂きました。 www.mdworksblog.com 操作性や反応など満足していましたが、構造上、寝ながら仰向け状態では使えません(涙) フォートナイトをSwitchでやっている息子を見て、どこでも出来てうらやま…
私はAppleWatch以外のスマートウォッチは様々試して来ました。 最近のモデルは低価格ながら機能も充実しており、バッテリー持ちもよく満足しています。 普段使いモデルとして、外出時は「HUAWEI WATCH GT2classic」を利用しており、家では「HUAWEI band6」を…
音楽のサブスクに関しては私はSpotifyを利用しています。 妻や娘も音楽大好きなので、ファミリープランを利用しガンガン楽しんでいます。 Spotify Premium - Spotify (JP) 驚くほど色々な曲が楽しめますし、懐かしい曲も結構あるんです。 そんなSpotifyより…
2022年もワイヤレスイヤホン市場は熱いですね。 以前ご紹介させて頂いたACEFAST様よりAcefast T1のご提供を受け、今回もレビューをさせて頂きます。 ACEFAST T1 前回のモデルActiveT2は驚きの価格ながら高機能・高音質と素晴らしいイヤホンでしたが、今回のT…
私はカナル型よりインナーイヤー型のイヤホンを好んで利用していますが、 AirPodsは価格的な点とプライベートスマホがAndroidのため購入したことはありません。 それでもコンパクトで音質も良いと噂のAirPods(第3世代)は気になっています。 2021 AirPods(…
ワイヤレスイヤホン市場も随分成熟してきましたね。 コスパの良い高音質・高機能モデルもたくさん出てきています。 私も色々試してきた中で、欲しい機能や好みの音質がわかってきました。 ただデザイン面ではそれほど尖ったモデルもなく、 探していたところ…
ワイヤレスイヤホン市場はここ数年すごい勢いですね。 私も色々なイヤホンを試させていただきましたが、今回ACEFAST様よりご提供を受けレビューをさせて頂いております。 ACEFAST 正直、ACEFAST社は知らないブランドでしたが、調べると中国の企業でした。 最…