パソコン・スマートフォンの関連商品や周辺機器の企画・製造・販売などを行っている日本企業の株式会社グリーンハウスがスマートウォッチ「GH-SMWA」を発表。
実売価格予想は6,980円。7月下旬販売予定。
スペック
スペックは予想価格からもエントリーモデル並みですが、
Amazon alexa built in・表皮温度計測に対応しています。
文字盤は発売当初は53種類ですが、増える予定はありそうです。
商品名 | GH-SMWA |
OS | 独自OS |
防水性能 | IP68 |
バッテリー | 約3~8日間 |
液晶 | 1.69インチ 240*280ピクセル |
質量 | 36.8g |
マイク | 〇 |
スピーカー | - |
GPS | - |
常時表示 | - |
トレーニング | 20種類 |
睡眠ログ | 〇 |
心拍ログ | 〇 |
血中酸素 | 〇 |
通知機能 | 〇 |
返信機能 | - |
電子決済 | - |
音楽機能 | 音楽操作 |
その他 | Amazonアレクサ 表皮温度計測 |
主な特長
着せ替えベルト付属
ブラック・シルバーは付属のベルトは同じ色ですが、本体フレームの色が異なります。
Amazon alexa built in対応
なんとスマート家電などをコントロールできるようです。
表皮温度計測&常時計測
ストレス計測は未対応のようですが、それ以外の心拍・睡眠・血中酸素・カロリー計算などには対応しています。
ワークアウトモード
20種のワークアウトモードとなっており、最近のスマートバンドやスマートウォッチに比べると少なめですが、メジャースポーツは網羅していると思われますので、個人的には十分かと思います。
その他
音楽操作・リモートシャッター・座りすぎ通知・メッセージ通知機能など基本機能には対応しています。
まとめ
スペック的には正直エントリーモデルとして、目新しさは感じませんが
日本企業の製品ということで、HUAWEI・Xiaomi・Amazfitのように積極的に製品開発を行い有名になってほしいと願います。
デザインや機能は「Haylou RS4 Plus」あたりが近い感じでしょうか。
発売を待ちたいと思います♬
リンク