Amazon新生活SALEが2023年3月6日23時59分まで開催されていますが、たくさんの商品の中で購入するか悩んでいる方も多い思います。
春から新社会人・新学生・転勤の方など新生活が始まる方も多いと思いますが、ガジェット中心にお買い得商品のおススメモデルをお伝えします!
スマートウォッチ
新生活のタイミングでスマートウォッチの購入を検討している方もいるかと思います。
スマートウォッチは価格や機能など多種多様に販売されていますので、良かったら参考にしてください!
Amazfit GTS 4 mini
価格・機能・バッテリー性能が優れている上に、軽い着け心地が最高のビギナーの方にもおススメのスマートウォッチです。
HUAWEI WATCH GT 3
私はGT2を利用していましたが、デザインもかっこ良い上にバッテリー性能も文句なしで何よりHUAWEIは文字盤がほぼ無限に選べるので、楽しいモデルです。
Fitbit Versa 4
音楽コントロールが出来ないなどの癖はありますが、約2万円でSuica対応のスマートウオッチとなります。デザインもかっこ良いですしフィットネスやヘルスケアに強いFitbit製品ですのでおススメです。Suica使っちゃうと離れられません(笑)
Galaxy Watch 5
Android対応スマートウォッチでは上位モデルの位置付けとなります。Suica非対応以外は満足度も高く、Googleプレイによる拡張でGoogleマップなどもサクサク利用できます。
※前モデルのGalaxy watch4のレビューもよろしければ参考にしてください。
スマートバンド
スマートウォッチと同じ機能を搭載していながら驚きの価格で入手できるのがスマートバンドです。液晶が少し小さいくらいで出来ることは変わらないのでフィットネス・ヘルスケア目的であれば十分なモデルが多いのが特徴です。
Xiaomi Redmi Smart Band 2
最新モデルでありながらセールで3千円台で入手できるコスパモンスターモデルです。高級感には欠けますが、中身はスマートウォッチと変わらない機能を搭載しており買って損は無いと思います。
OPPO Band 2
最新スマートバンド「OPPO Band 2」が発売になった関係で「OPPO Watch Free」がセールとなっています。大きな値引きとなっていますので気になる方はお見逃しなく!
「OPPO Band 2」と比べても高級感はこちらの方が圧倒的に高いモデルです。
ワイヤレスイヤホン
通勤・通学に活躍の必須アイテムですね。音質や機能はやはり信用できるブランドが安心です。価格に関しては幅広いですが音質の差が大きいと思います。
没入感の高いカナル型・着け心地の軽いインナーイヤー型と好みが分かれますが抵抗感が無ければカナル型の方が音質は良いものが多いです。
HUAWEI FreeBuds SE
カナル型イヤホン。見た目の可愛さからは想像もできないくらい音質は良いです。ANCや外部音取り込み機能は無いですが、没入感も高く音楽を楽しむにはおススメのモデルです。
Anker Soundcore Life Note 3S
Ankerは迫力あるサウンドで定評のあるブランド。カナル型イヤホンでもお買い得なコスパモデルが多い中、当商品は珍しいインナーイヤー型モデル。好みの音質に調整可能で驚くほどのサウンドが楽しめます。
Redmi Buds 4 Pro & Redmi Buds 4
Xiaomiから先日発売になったばかりの超新製品がタイムセール価格で購入可能!
どちらもANC機能や外部音取込にも対応したハイスペックモデルとなっています。
カナル型モデルとなりますが、外部音取り込みで装着したままでの通話もクリアにできます。